お布団ご~ろごろ

 朝方は1℃で、氷点下予報ははずれです。
 曇り空で寒いことには変わりなく、お昼で5℃、冷たい風が強い一日でした。
 
空
 こんな空でした。(^^ゞ
 
ムラサキシジミ(シジミチョウ科 8:21)
ムラサキシジミ 8:21
 やはり、一人越冬でした。\(^O^)/
 風で寝室の向きが変わったようですが、寝相は昨日の夕方のままですね。
(10:17)
ムラサキシジミ 10:17
 相変わらず同じ姿勢です。
 この写真で気付きましたが、触角を交差させて先端を曲げて突っ張り、足を踏ん張って、落ちないよう、飛ばされないようにしているようです。
 白いものは体毛です。
 この写真だけトリミングしました。
(11:53)
ムラサキシジミ 11:53
 薄日が射しはじめ、体を起こしました。
 布団から出て、開翅してくれないかと待ちましたが、この程度の陽射しでは、そんな気にならないようです。
(13:32)
ムラサキシジミ 13:32
 お昼を過ぎても、同じ姿勢です。陽射しも、ほとんどなくなってきました。
(16:31)
ムラサキシジミ 16:31
 ササの葉の位置が違うだけで、昨夕の写真にソックリですね。

 明朝、また確認します。

 ねぇ、キミ、今日はまだマシだったけど、明朝はホントに氷点下だよ。(オオカミ少年か!)
 大丈夫?
 おやすみなさい。

関連記事

タグ: 自然・季節  ムラサキシジミ  蝶(越冬) 

Comment

No:1485|ひとりじゃないの♪
おはようございます。
このムラサキシジミさんも幸せ者(蝶?)ですねぇ~
だって、こうして一日中uke-enさんに見守られているんですもの・・・
 ♪ひとりじゃないって すてきなことね…(天知真理さんも歌ってました…)

やはり気温が上がらないと、活動しないのですね。
これからはこんな日が続くのでしょうか・・・
足を踏ん張ってお休み中ですか?
もう少しリラックスして休ませてあげたいと思うのだけど、
こんな体制が蝶にとっては一番安心なのでしょうかね。
風の抵抗を受けないように、体を倒しているということなのでしょうが、
このような小さな昆虫でも、色んな知恵を持っているのにはホント驚きますねぇ~
まるでおばあちゃんの知恵袋みたい(^_^)
最後の写真、虹色がきれいですねぇ~
No:1486|No title
朝方は1℃で、昼でも5℃、しかも冷たい風が強い一日~この環境が「ムラサキシジミ」の活動の限界ですかね。
ならば、今日は更に冷え込んでおり(我が地域ですが)、活動は無理でしょうね。
もしかして、凝固してるかもしれませんよ。
No:1487|みさとさん
>♪ひとりじゃないって すてきなことね…(天知真理さんも歌ってました…)
ご本人はどう思っているのでしょうね。
まさか、うっとうしいヤツだと思っているのでしょうか。^^;
ところで、天地真理、天知 茂ですね。v(^O^)v
  たまに会えない日もあるけれど それでもわたしは待ってる ♪
B面です。

>やはり気温が上がらないと、活動しないのですね。
陽射しが強ければ、気温が低くても日向ぼっこするようですよ。
エライ自信ありげな訳は・・・

>もう少しリラックスして休ませてあげたいと思うのだけど、
そうですよね。水滴コロコロの時も思いましたが、何でわざわざ苦しい態勢でおねむするのか不思議です。

>風の抵抗を受けないように、体を倒しているということなのでしょうが、
このヒトは立ったまま眠るのだと思っていました。
風対策ですかねぇ。それなら場所を選んだらとツッコミたくなります。(^^ゞ

>最後の写真、虹色がきれいですねぇ~
この時間帯は、フラッシュを使っていますので、その加減でしょうか。
No:1488|kucchan さん
>ならば、今日は更に冷え込んでおり(我が地域ですが)、活動は無理でしょうね。
>もしかして、凝固してるかもしれませんよ。
こちらは、氷点下で気温は上がりませんでしたが、陽射しはありました。
人間の血液でも、0°では凍りませんので、チョウも同じのような気がします。
固まっているということであれば・・・
No:1489|No title
ムラサキシジミ いつも感心して見ています。
裏翅状態で枯れた葉にとまっていれば,伊賀忍者のように全く姿が判りませんね。
吹きさらしで寒いと思いますが丈夫ですね。
この蝶は寄合って集団越冬するそうですが一度見てみたいものです。
しかし、私はムラサキシジミの個体さえ見たことがありません。
今度、カシの木で目をさらにして捜したら見つかるでしょうかねぇ・・・
No:1490|hitori-shizuka さん
>裏翅状態で枯れた葉にとまっていれば,伊賀忍者のように全く姿が判りませんね。
開翅していなければ、枯葉でなくてもほとんどわかりません。
10月に初めて裏翅を見たときは、気づかず目の前にいました。(^^ゞ
いるはずと思って探すと、虚仮の一念でしょうか。

>この蝶は寄合って集団越冬するそうですが一度見てみたいものです。
私もホントに見たいものです。
世間を見渡すと、そう珍しいものではなさそうに見えます。^^;

>今度、カシの木で目をさらにして捜したら見つかるでしょうかねぇ・・・
アラカシだそうですよ。
と言われても、私はカシってどんな樹だったかと首を傾げるほうですが、
hitori-shizuka さんならご承知でしょうから、きっと見つけられますよ。
この時季、陽射しの暖かい日(気温が低くても)が狙い目です。

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する